医師からの同意書で
    医療保険適用となります 
  
    
 
寝たきり、歩行困難で施術所へ通えない方が対象。
介護保険ではなく医療保険適用となります。
まずはお気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 

対象となる疾患

 
 下記の疾患に該当し外出が困難な方が保険適用となります。
 
神経痛
リウマチ
腰痛症
五十肩
頚腕症候群
頸椎捻挫後遺症
 
 

保険診療のメリット

 

  1回あたり約330~620円が目安です

   医療保険適用の為1割負担の方ですと1回あたりの施術代が330~620円となります。自由診療だとご負担額が大きい為施術を躊躇される方も多いですがご負担額を抑えられ治療に専念できます。
 

  痛み、むくみの緩和が期待できます

 鍼灸治療することで身体の中の血液循環を改善が期待できます。その為痛みの緩和や筋肉の柔軟性、むくみの緩和につながります。リハビリをする際も痛みの軽減をおこなっているとはかどります。
 

  ご家族の送迎負担がありません

施術所に通院される場合はご家族様の送迎負担があります。訪問の場合はご家族様の時間にも余裕ができます。またご本様も通院の際の転倒の心配もなくご家族様も安心できます。

   精神ケアにもつながります

 なかなか外出される機会が少なく普段からご家族様以外との会話が少ない方もいらっしゃるかもしれません。施術の際コミュニケーションをとることでご本人様の精神ケアも期待できます。
 
 
 
 
 
 
 

施術開始までの流れ

 

 1  無料体験

 まずはお気軽にご相談ください。希望の日時をお聞きしご自宅にお伺いします。医療保険が適用されるまでの流れ、目安料金などをご説明致します。その後お身体についてカウンセリングや治療回数の希望などもお聞きします。そして実際に治療体験を20~30分程受けてもらい施術を希望される方にはかかりつけ医への書類をお渡しします。
  
                                
      
 

 2  同意書の交付

 お渡しした同意書の書類をかかりつけ医に提出し書類作成を依頼してください。同意書を作成してもらい作成日より施術開始となります。同意書の有効期限は6か月となります。その後も継続を希望される方は手続きの更新を致します。
 
                                 
 

 3  施術開始

 週1~3日でご希望の治療日数を一緒に検討致します。その後施術開始となります。治療時間は20~30分前後です。お会計は月末に明細書をお渡ししますのでまとめてお支払い下さい。